情報資産の保護に関する当社の取り組み
クレインテック株式会社(以下「当社」といいます。)は、情報資産を重要な経営資源の一つと認識し、 情報セキュリティの確保が社会的責務であることを踏まえ、以下の基本方針を定め、これを遵守します。
当社は、情報資産を事故、災害、犯罪等の脅威から保護し、お客様および社会からの信頼に応えるため、 情報セキュリティ管理体制を確立し、情報セキュリティの維持・向上に努めます。
本方針は、当社が保有または管理する全ての情報資産(電子データ、紙媒体、知的財産等)および、 これらを取り扱う全ての役員、従業員、契約社員、派遣社員、アルバイト等(以下「従業員等」といいます。)に適用されます。
当社は、情報セキュリティの確保を目的として、以下の管理体制を整備します。
当社は、以下の基本方針に基づき、情報セキュリティ対策を実施します。
情報セキュリティに関連する法令、規制、契約上の義務、業界ガイドライン等を遵守します。
情報資産に対するリスクを定期的に評価し、適切な安全管理措置を講じます。
情報資産への不正なアクセスを防止し、機密情報の漏えい、紛失、改ざん等を防ぎます。
情報資産の正確性および完全性を維持し、不正な改ざんや破壊から保護します。
必要なときに情報資産を利用できるよう、システムの安定稼働および事業継続性を確保します。
従業員等に対して、情報セキュリティに関する教育・訓練を定期的に実施し、意識向上を図ります。
情報セキュリティインシデントが発生した場合、迅速かつ適切に対応し、被害の最小化および再発防止に努めます。
業務委託先や取引先に対して、当社と同等の情報セキュリティ水準を求め、適切な管理を行います。
情報セキュリティ対策の実施状況を定期的に監査し、継続的な改善を行います。
当社は、個人情報保護法その他関連法令を遵守し、個人情報の適切な取得、利用、管理を行います。 個人情報の取り扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従います。
本方針および関連規程に違反した従業員等に対しては、就業規則に基づき、懲戒処分を含む適切な措置を講じます。
本方針は、技術の進歩、社会環境の変化、法令の改正等に応じて適宜見直しを行い、継続的な改善に努めます。
本方針に関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所:〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬1-1-6
社名:クレインテック株式会社
Eメールアドレス:info@crane-tech.co.jp
制定日:2025年11月15日