反社会的勢力排除に関する基本方針
クレインテック株式会社(以下「当社」といいます。)は、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力との一切の関係を遮断し、 健全な企業活動を推進するため、以下のとおり基本方針を定めます。
第1条(目的)
当社は、反社会的勢力による不当要求、暴力的行為、詐欺的手法等に対して、組織全体で毅然とした態度で臨み、 反社会的勢力との一切の関係を遮断することにより、企業の社会的責任を果たし、健全な事業活動を継続することを目的とします。
第2条(定義)
本方針において「反社会的勢力」とは、以下のいずれかに該当する者をいいます。
- 暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者
- 前号に掲げる者が経営を支配していると認められる関係を有する者
- 第1号に掲げる者が経営に実質的に関与していると認められる関係を有する者
- 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に第1号に掲げる者を利用していると認められる関係を有する者
- 第1号に掲げる者に対して資金等を提供し、または便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有する者
- その他第1号に掲げる者と社会的に非難されるべき関係を有する者
第3条(基本方針)
当社は、反社会的勢力に対して、以下の基本方針を掲げます。
- 組織全体として反社会的勢力との関係を遮断します。
- 反社会的勢力による不当要求に対しては、担当者や担当部署だけに任せず、組織全体として対応します。
- 反社会的勢力による不当要求に対しては、民事および刑事の両面から法的対応を行います。
- 反社会的勢力への資金提供や不当な利益供与は一切行いません。
- 反社会的勢力に対しては、裏取引や密約を一切行いません。
- 平素から、警察、暴力追放運動推進センター、弁護士等の外部専門機関と緊密な連携関係を構築します。
第4条(措置)
当社は、本方針を実現するため、以下の措置を講じます。
- 反社会的勢力排除に関する対応統括部署および責任者を設置します。
- 全従業員に対して、反社会的勢力排除に関する研修・教育を実施し、対応方針の周知徹底を図ります。
- 取引先が反社会的勢力であることが判明した場合、または反社会的勢力と関係を有することが判明した場合には、速やかに取引を解消します。
- 契約書等に反社会的勢力排除条項を導入し、反社会的勢力との関係が判明した場合には契約を解除できる体制を整備します。
- 反社会的勢力からの不当要求や暴力的行為に対しては、警察や弁護士等の外部専門機関と連携して対応します。
- 取引先の審査を厳格に実施し、反社会的勢力との取引を未然に防止します。
第5条(適用範囲および見直し)
- 本方針は、当社の全役員および全従業員に適用されるものとします。
- 当社は、社会情勢の変化や法令の改正等に応じて、本方針を適宜見直し、改定を行います。
- 本方針の改定を行った場合には、当社ウェブサイトへの掲載その他適切な方法により公表します。
お問い合わせ窓口
本方針に関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所:〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬1-1-6
社名:クレインテック株式会社
Eメールアドレス:info@crane-tech.co.jp